- 面談2回
- 経験重視
- シニア可
掲載開始日 | 2024年07月04日 |
---|---|
案件種別 | 要件定義/システム方式設計/上流設計・機能設計・デザイン設計/その他 |
案件内容 |
システムの運用に関わる設計・構築・運用を行います。 ・運用設計 通常運用、障害発生時の対応などシステムを維持管理するためのワークフローや機能と役割の設計を行います。エスカレーションのためのフォーマット、フロー、ベンダーコントロールのための各種対応のための設計等、システムを運用するために必要な項目の洗い出し及び実施するためのフローを設計します。 ・運用関連手順書の作成 オペレーターや保守対応要員が障害発生時や通常の運用のために使用する手順書を作成します。基本的に自前で手順書を作成しますが、ベンダーやメーカーに作成を依頼し、的確かを確認し、必要に応じ指摘・修正依頼を行います。一部、海外の開発担当者(別組織)が作成したものに対する確認も行います。なお、基本的に実機を直接操作し動作を確認しながら行いますが、ドキュメントベースで作業を行う場合もあります。 ・運用保守に関する業務の教育研修の実施とサポート ・運用のサポート システムの運用が開始された後に、保守運用の技術部門として、維持管理、障害対応、日々の運用のサポートを行います。 ・運用の品質向上 実際に運用するにあたり妥当性、わかりやすさ、ミスの防止の観点で品質向上策をほどごします。 |
報酬額 | ~700,000【月額単金(税込)】 |
作業開始時期 | 2024年08月01日 から |
作業終了時期 | 長期予定 |
作業場所 | 東京都 港区 |
案件の特徴 | 経験重視/面談2回/シニア可 |
スキル | *OS・仮想化・インフラ/Linux/Unix/*ネットワーク |
---|---|
提案資格 |
・運用設計経験 ・保守業務、維持管理業務、構成管理、変更管理業務経験 ・顧客・ベンダ・オペレータとの折衝経験 ・サーバ系スキル Windows,Linux,UNIX等やミドルウェアに関する障害発生時のトラブルシューティング経験、・仮想化されたサーバや仮想基盤のスキル、DB・ストレージの知識 ・ネットワーク系スキル L2,L3,L4,L7などルータ・スイッチに関するスキル、FW、IDS等のセキュリティ装置に関するスキル、広域NW、回線等のスキル ・各種ドキュメント(手順書、議事録)の作成・添削のスキル スキル(尚可): ・長期に安定して業務を任せられる方。 ・経験値があること(特に金融、社会インフラ等の障害等が発生した場合、大きな社会的な影響があるシステム経験があること) ・積極的であること。 ・リーダ経験が |